2009年09月24日
◇ Apple、iPhone OS 3.1バッテリー減少問題をソフトやアンケートで本格調査中。
http://wayohoo.com/ipod/news/apple-iphone-3-1-battery-problem-investigation.html
【和洋風◎】

私もバッテリーが特別もつとは元々思っていませんし、今回の3.1から異常に悪くなったとは感じていません。ただ、USBケーブルを挿しっぱなしにして充電状態を長く続けると、充電完了のアイコンに変わっているにも関わらず、電池残量ゲージが92%とかだったりすることがあるのが気持ち悪いです。何かそのあたりで充電状態がoffになったまま電池が消耗しているということがあるのではないかと推測しています。
◇ Pokenのバッテリーを交換
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51671388.html
【クマデジタル】
Pokenの内蔵電池は半年くらいが寿命とは聞いていましたが、5ヶ月ですかぁ。私も購入してからもうすぐ半年になりそうなんで、この記事はありがたいです。Pokenお持ちの方は必見のエントリーだと思いますよ。
◇ 『PhotoFunia』 写真合成でかな〜り遊べちゃいます!
http://d.hatena.ne.jp/abiphoneab/20090921/1253490527
【アビシニアンとアメカジとアットリーニと.....iPhone】
お、PhotoFuniaのレビューか。どれどれ。と思ったら衝撃受けました!なるほど、アビちゃんでしたか。ではうちのワンコにも実験台になってもらおうと思います。これは面白い試みですね。
◇ 初!!実戦投入!!ナビの革命ですよっ『全力案内ナビ』
http://ameblo.jp/iphone-review/entry-10348822667.html
【ゆきの iPhone・iPod Touch・iPod 面白アプリ】
と思ったらゆきのさんがレビューしてました!バージョンアップしてから格段に使いやすさが進歩したんですよね〜。私も一度使ってみましたが、横向き画面での使用感が非常に良かったです。これは私もレビュー考えないとなぁ。
◇ iPhoneのナビアプリをどちらにしようか迷っているアナタへ。
http://www.kagoota.com/2009/09/iphone-ad5d.html
【かごおた】
2大音声ナビアプリの良い点・悪い点をわかりやすくまとめて下さってます。要は互いの欠点を補い合うようなアプリが欲しいという事で。最近私は全力案内を使ってます。
◇ iPhone版バイオハザード4を買ってみた
http://pdatpo.blog45.fc2.com/blog-entry-19423.html
【PDA×TPO@物欲狂抑鬱症】
なんと、物欲さんがゲーム買ってますやんw それがニュースになってしまうでんまーく一族。それにしてもあのゲーム、私既に買っていたんですが、難しいの、恐いの。1面で頓挫ちう。
◇ iTunes 9.0.1
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2517.html
【Macの手書き説明書】
なんかiTunes9入れてから起動してから時間が経つにつれMac全体が異様に重くなっていたのですが、それもどうやら解決したようです。犯人はこいつだったのか。
◇ 「運転しながらぐぐる」ハック
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090922/1253605109
【Keep Crazy;shi3zの日記】
今あるアプリ群を組み合わせて普通ではできないことをやってのけようとするところは、昔の電子ブロックを見ているような気分になりました。iPhoneというガジェットは本当に使うものの知恵次第で便利にも不便にもなるんだなと痛感。
◇ 9〜10月期のイベント案内(+日本の製造業を変えるのはTCかも!?の概略)
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2009/09/10-889f.html
【nobilog2】
相変わらず多忙な林さんですが、明日(9/25)に東京ゲームショーにおいて講演をなさるそうです。いやー聞きたかったな。iPhoneとゲームというのはこれからのiPhone普及には欠かせない要素だと思います。