2009年08月26日
App日記でも書きましたが、ジャンピングアクションゲーが登場しました。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326820911&mt=8
【App Store】

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326819173&mt=8
【App Store】
何が期待って、あのパズルプリズムを作った、ponosさんところがリリースしているゲームですから。実は私、あまりデベロッパーさんの名前とかチェックしてないんですが、

この画面見たらピンと来る人も多いんじゃないかと思いますw
(続きは折り込みます。アーアアー!!!)

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326820911&mt=8
【App Store】

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326819173&mt=8
【App Store】
何が期待って、あのパズルプリズムを作った、ponosさんところがリリースしているゲームですから。実は私、あまりデベロッパーさんの名前とかチェックしてないんですが、

この画面見たらピンと来る人も多いんじゃないかと思いますw
(続きは折り込みます。アーアアー!!!)

ってことでタイトル画面。とりあえずLite版をダウンロードしてみましたが、有料版との区別はどこなんでしょうね?後でわかりましたが、体験版はE-5まで遊べるようですね。ここまでのみのスコアアタックでも熱いのかもしれません。

設定画面。加速度センサーはオン推奨です。

はじまると自動でターザンのようにあーああー!てな感じで。おもしろいのは加速度センサーを使って空中制御ができるところです。そして着地点の色分けされたところの真ん中狙って落下しましょう。ど真ん中ならJust!と表示されて1000ptsゲットのようです。(500ptsの場合もあるんですかね?)

どんどん進んで行くに連れて、風の要素だとか、重力の要素だとかが絡んで空中制御の面白さが増してきます。このあたりは実際に操作してその面白さに触れてもらった方がいいかもしれません。結構快感です。

一回でも落下するとゲームオーバーです。テンポもなかなかよいですね。

しばらく遊んでますとクリアできました!風とか重力の影響を結構受けますので、運の要素も絡むのかもしれませんね。

スコア登録もちゃんとあります。とりあえずJustがなかなか出ないのでこんなもんでした。
前作の練り込まれたパズルゲー、パズルプリズムとは全く違った趣きで、同種のゲームもある中、ポイントは空中制御つまり加速度センサーの使い方ってところが面白いなと思いましたです。無料ですし、是非お試しを。私は有料版も買いましたです。
なお、有料版はE面以降も遊ぶ事ができるようです。3人設定で、どこまでいけるのか。さきほどランキングを確認してみると既にX面まで到達しているユーザーさんもいるようで、熱い!私はK面がやっとでしたわぁ。Z面クリアすれば感動のエンディングがあるのか。それともエンドレスで続くのか。楽しみなところです。