2009年07月28日
◇ [Misc.] iPhone 3GS で良い音を持ち歩く方法
http://d.hatena.ne.jp/dzd12061/20090726/1248613464
【Rogi073.Diary】
なるほど、通は、ヘッドホンだけでは飽き足らず、ドック出力からアンプ通してケーブルにもこだわってから素晴らしいヘッドホンに行く訳ですね。締めて15kJPYだそうですよ。いやー凄い。

すげーメカメカiPhoneですね、熱いです!
◇ ケータイサイトビュワー「beaglle」のご紹介
http://beaglle.com/
【携帯サイト見るなら☆「beaglle」for iPhone】
携帯サイトを見るのはかなり綺麗なWebサービスがあるようですね。私も早速導入して試してみたいと思います。


◇ 「iPhoneに一本化」計画 Part2 「MyWebClipを使う」
http://d.hatena.ne.jp/minnie-a/20090727/1248684546
【基本はiPhone♪】
情報収集のスタイルが私と凄く似ていて、MyWebClipの運用法としてはほんといいなと思いました。
ブックマークを追加するようにガンガンアイコン置いていけばいいという考え方は理解はできてもなかなかできなかったわけですが、そうか。リンク先の初めてなサイトなどをMyWebClipに管理してもらうのはいいかもしれないですね。明日から実践してみようと思います。
◇ 佐野元春のライブをTwitter中継、iPhoneとYouTubeで動画配信も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305216.html
【INTERNET Watch】
音楽ライブのキーワードすら、iPhone、Twitter、Youtubeと完全にiPhoneな流れになっていることはわかりますね。しかし凄い時代になってきたと思います。勝間さんも収録中にツイってるみたいですし。
◇ 【神】Autostitch : 写真を選ぶだけ!仕上がりは広角レンズ調、「全自動」パノラマ製造アプリ。945
http://www.appbank.net/2009/07/27/iphone-application/39818.php
【Appbank】
こりゃ、本当に神アプリですね。早速試してみましたが、ほんと綺麗に繋いでくれます。とりあえず試してみたパノラマ写真を貼付けておこう。

◇ 3GS導入効果がはっきりと
http://d.hatena.ne.jp/RIKEN01/20090718
【しぐとれさん】
タイピング大相撲こと【Flick Typing】なんですが、軽く「大横綱」ランクをたたき出しているしぐとれさんは素敵過ぎますね。いやあ、私は大関が精一杯だったと思うのですが、こういうフリック名人がたいぴんぐーやるとどうなるのか期待しちゃいますよねw
この記事へのコメント
こんにちは♪
この度は私の「MyWebClipを使う」のエントリーを紹介して頂き、有難うございました。
いつもこちらに伺っているのですが、自分のエントリーを載せていただいているのを見て、文字通り目を疑う思いでした。
レビューもなかなか自分の思う通りには書けなくて、ちょっと情けなく思っていただけに、本当に嬉しかったです♪
これからもまた更新を楽しみに、日参させていただきます(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします。
この度は私の「MyWebClipを使う」のエントリーを紹介して頂き、有難うございました。
いつもこちらに伺っているのですが、自分のエントリーを載せていただいているのを見て、文字通り目を疑う思いでした。
レビューもなかなか自分の思う通りには書けなくて、ちょっと情けなく思っていただけに、本当に嬉しかったです♪
これからもまた更新を楽しみに、日参させていただきます(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします。
Posted by のあ at 2009年07月28日 15:06
>のあさん
本当に私も目から鱗の記事をありがとうございました〜。
ガンガン登録するという形では私は運用してなかったもので、普通にやりそうな
ことすら気付かず、Safariからの移植ばかりしてましたです。
このようにいろんなブロガーさんがいろんなシーンで色んな利用法を紹介されているのをみるのが私は一番楽しいところでもあります。何も最新情報に固執するわけでもありません。今後もiPhoneの「利用シーン」が思い浮かぶようなエントリーはどんどん紹介していきたいと思ってますのでよろしくお願い致します!
本当に私も目から鱗の記事をありがとうございました〜。
ガンガン登録するという形では私は運用してなかったもので、普通にやりそうな
ことすら気付かず、Safariからの移植ばかりしてましたです。
このようにいろんなブロガーさんがいろんなシーンで色んな利用法を紹介されているのをみるのが私は一番楽しいところでもあります。何も最新情報に固執するわけでもありません。今後もiPhoneの「利用シーン」が思い浮かぶようなエントリーはどんどん紹介していきたいと思ってますのでよろしくお願い致します!
Posted by donpyxxx
at 2009年08月02日 20:46
