プロフィール
donpyxxx
donpyxxx
iPhone版
(全文読めます)
▼Twitter @donpy
http://twitter.com/donpy

Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw


やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`)
当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は
clubiphone3g at gmail.com
までお願いします。

English version
モバイル版(RSSです)
はてなモバイル版

■ザ・スタメンアプリ
【20090906版】
IMG_0501

■ザ・シューティング
【不定期更新】
IMG_0073

ブログパーツ ブローク iPhone ブログネットワーク
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人

2009年07月26日

iPhoneライフを快適にするタイピングアプリ3選
ここ数日で2つの良作タイピングアプリも出たところで、やはりiPhoneはフルキーにしろテンキーフリックにしろ、スムーズに文字入力ができて初めて色々と活用できる場面も増えるのではないかと思いました。


特に3GSデビュー組の方は「この特殊な入力方式がなぁ。」思い、ついつい検索なども億劫になってる場面もあるかと思います。でも大丈夫です。メールとかTwitterとかで慣れて行けばいいだけの話です。慣れれば、ケータイの文字入力を軽く超えられるんですから。その支援にも十分なりそうな、新作2本と今でも使っているアプリ1本を紹介したいと思います。


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=298403040&mt=8
【App Store】


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=323840497&mt=8
【App Store】


iTunes
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=291374192&mt=8
【App Store】


(この3本を紹介します)

入力方式にはフルキーボードとテンキー入力があります。それぞれについて紹介しておきましょう。



フルキー入力の練習アプリの決定版 「Tumbes」


フルキー入力の練習アプリとしては、データが残るということが非常に好感が持てますね。練習そのものはフルキーでワンセンテンスを入力するだけのものなんですが、その入力時間とか時系列の成績表ですとか、練習するにあたってのデータが蓄積されて行くので楽しみながら練習できるのがよいと思いました。



謎の起動画面。




メイン画面と設定画面。設定とは言えユーザー名の登録くらいなもんです。とにかく打ち込むのみなのです。




入力画面と成績画面。1ゲームがワンセンテンスって言うのが手軽でいいですね。まあ、英文タイプなので、英語がある程度わからないとさっぱりってことにもなりそうなんですが、そこは中学英語程度のものだと思いますので気合いで頑張って下さい。




メイン画面に成績が反映されました。これはモチベーションにつながりますね。また、ランキング画面もあり、どの程度の実力なのかチェックすることもできます。とにかくクールな画面でタイピングを手軽にできるってことでお勧めです。



フリック入門者に最適な「タイピング aiueo」


そして私もメインのフリック入力練習アプリとしてまず紹介したいのが、こちら。ひらがな1文字を20回ノック形式です。ひらがな一文字をひたすら打つってことで、練習としては基本練習といったところでしょうか?どんなことにも基礎は大切ということで、こちらでしっかりと練習することをオススメしますです。私もブラインドフリックに向けてこちらから練習を始めたところです。




タイトルが出たかと思うと即座にメイン画面。しかもそれだけというシンプルな作りになっています。ただひたすらひらがな一文字入力のタイピングアプリということでその潔さが逆に好感が持てました。メイン画面に今までの記録が残っています。




ゲーム画面も至ってシンプルです。ウインドウに表示されるひらがなをフリックで入力するだけです。20文字入力が終わると終了!右のように記録が出るとこのように表示されます。


とにかくシンプルなのですが、ぱっと起動してぱっとできるという練習アプリとしては非常によい点だと思ってます。こちらでまずひらがな入力を練習して、、さて次だ。



フリック入力練習アプリの決定版「タイピングー」


こちらはフリックでもフルキーでも練習できる本格的タイピングアプリです。主に文章入力なんですが、設定で「ひらがなのみ」ですとか「英字」ですとか色々練習できる仕様になっていてかなり幅広く練習できます。




タイトル画面と設定画面。タイトルがなぜ鮫なのかが非常に謎なんですが、開発者さんの声が聞きたいですね!w 設定では設問の絞り込み設定ができます。英字のみモードなんかも実装されていますので、フルキー練習にも使えますね。設計自体はフリック練習アプリという色が濃いですね。フリックもまずはひらがなモードからはじめるのがいいかもしれません。ランキングでは集計してくれませんけども。




ランキング画面。このアプリも成長の跡を確認できる要素が含まれています。ハイスコアと壁突破イベントです。これは成長して行くに従ってみる事になるでしょうから省略します。だんだんと自分のフリックが速くなるのをここで確認するのがよいと思います。いいシステムだと思います。正直真面目にやってる相方は1級目前まで急成長してます。その様を見ても練習すれば誰でも必ず上達するんじゃないかと思います。




他携帯などのタイピング練習にも使えるようなモードも実装されています。iPhoneと携帯の文字入力速度の違いを見せつけてあげましょう(とは言え、携帯でも超速い人はいますのでw)


では実際にプレイ。




どんどん設問が出てきます。これは練習ですから変換候補から選んだりしない方がよいと思われます。ひっかかりながらもどんどん入力していけばだんだんとコツが掴めるでしょう。




10問終了。終了すると先程のテストの結果の詳細が見られます。ふむ。3級とは素人なww 私のフリック練習はほとんどがこのアプリと実際のメール/SMSでできたと言っても過言ではありませんね。


いかがでしたでしょうか?フリック入力はiPhone特有の入力形式ですが、タッチインターフェースでは最適の入力方法であると思ってます。何より入力していて楽しくなってきます。知らない人から見ると変態扱いされるので注意が必要ですけども(笑)是非練習アプリも併用してiPhoneで文字入力することに抵抗を感じなくなっていただければなぁと思います。


タイピングアプリはこの3種だけではありません。他のアプリでこれいいよというものがありましたら是非ご一報下さいませ!


同じカテゴリー(iPhone)の記事画像
[iPhone] 4月の人気エントリー
[iPhone] PhotoMailerバージョンアップで!
[iPhone]3月の人気エントリー
[iPhone] 純正Skype来ました!
iPhone D's App日記【20090330-31版】
[iPhone]Safariを完全に終了させるTips
同じカテゴリー(iPhone)の記事
 「Ace Combat Xi」シューティングギャラリー (2009-12-04 00:00)
 カプコンから「逆転裁判」来る!? (2009-12-03 17:44)
 ナムコ「ACE COMBAT Xi」リリースされてます! (2009-12-03 17:43)
 iPhone D's Focus【20091203版】 (2009-12-03 13:03)
 SQUARE ENIX「ソングサマナー」をリリース (2009-12-03 10:01)
 「スーパーモンキーボール2」リリース (2009-12-03 10:00)
Posted by donpyxxx at 22:53 │iPhoneこのエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPhoneライフを快適にするタイピングアプリ3選
この記事へのトラックバック
iPhone関連で有名なブログ。


そちらでタイピング関連アプリが紹介されていたので共有。


ちなみにオイラは「タイピング~」を
Typing Apps for Flick training!【P-World】at 2009年07月28日 00:45