2009年07月03日

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=319007240&mt=8
【App Store】

タイトル画面。
古き良きとは一体なんぞや?って感じでもありますが、そうですね…。その昔、ディスクシステムで「ザナック」という名作シューティングがあったんですが、それを彷彿とさせますね。

難度は決して高くない。でもシューティングの醍醐味が十分に味わえる。
(続きは折り込みます)
画面もシンプル。パワーアップもアイテム制でわかりやすい。そんなシューティングが私は好きです。で、そのまんまでした。
横画面の縦スクロールシューティングという私の嫌いなUIではありますけども、実は縦画面なんですよね。

モードは2つ選べるようです。私はアーケードモードを選択。

なんかパワーアップでもあるのかなと思ったら別に何もなし。と。

ほんとオーソドックスなパワーアップ型シューティングで安心です。どんどんパワーアップしてどんどんやっつけていけって感じです。

ある程度エリアを進めて行くとボスが出たり、面クリア時に突発的にイベントが起きたりして盛り上げてくれるところはうれしいフィーチャーですね。





まあ、こんな感じで、各面独特の雰囲気で進攻していくと言った感じ。各面特徴があるので是非その美しいグラフィックを堪能下さいってことで。
横画面の縦スクロールシューティングという私の嫌いなUIではありますけども、実は縦画面なんですよね。

モードは2つ選べるようです。私はアーケードモードを選択。

なんかパワーアップでもあるのかなと思ったら別に何もなし。と。

ほんとオーソドックスなパワーアップ型シューティングで安心です。どんどんパワーアップしてどんどんやっつけていけって感じです。

ある程度エリアを進めて行くとボスが出たり、面クリア時に突発的にイベントが起きたりして盛り上げてくれるところはうれしいフィーチャーですね。





まあ、こんな感じで、各面独特の雰囲気で進攻していくと言った感じ。各面特徴があるので是非その美しいグラフィックを堪能下さいってことで。