2008年06月08日
シャンプー(笑)
[0680:game]
ここ近所での当時の限定された方にはわかるというシャンプー。残念ながらシャンプー動画はないようですが、いまさらながらクリアー動画がUPされているようですよ。
さすがはTANさまですね。
双頭龍Ⅱ
http://tan.tenkomori.tv/e41446.html
【GAME WORLD】
さて、次はあれして~かな。
と思ってたら速攻UPされてますな。
Crude Buster
http://tan.tenkomori.tv/e41482.html
【GAME WORLD】
まさに「あれしてぇ~」ですな。一説によると「あれ、せい!」と言ってるという情報もあるんですが、やっぱり動画見る限りではあれして~でしょ。まあ、どうでもいい話でした(´ω`)
ここ近所での当時の限定された方にはわかるというシャンプー。残念ながらシャンプー動画はないようですが、いまさらながらクリアー動画がUPされているようですよ。
さすがはTANさまですね。
双頭龍Ⅱ
http://tan.tenkomori.tv/e41446.html
【GAME WORLD】
さて、次はあれして~かな。
と思ってたら速攻UPされてますな。
Crude Buster
http://tan.tenkomori.tv/e41482.html
【GAME WORLD】
まさに「あれしてぇ~」ですな。一説によると「あれ、せい!」と言ってるという情報もあるんですが、やっぱり動画見る限りではあれして~でしょ。まあ、どうでもいい話でした(´ω`)
タグ :game
2008年06月08日
ふぐ刺かよw
2008年06月04日
シューティングラブ動画
[0632:game]
http://sazanami.net/#20080603
【さざなみ壊変】
シューティングラブ。の続報。
動画はこちら。
Online Videos by Veoh.com
いやーマジでカオスですな。シューティングをみんなでわいわいという趣向は新しいです。



人気blogランキングへ
http://sazanami.net/#20080603
【さざなみ壊変】
シューティングラブ。の続報。
動画はこちら。
Online Videos by Veoh.com
いやーマジでカオスですな。シューティングをみんなでわいわいという趣向は新しいです。





2008年05月30日
スーパープレイ集
[0586:ゲーム/動画]
というわけでどうぞ。少し見てみましたが、私の思うスーパープレイとはちと違うかなぁ。。どちらかというとバグっぽいやつとかありえないプレイっぽいのが多いですね。でも面白いです。
http://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-1047.html
【ゲームミュージアム】
あ、そうそう。うれしかったのが、
あのテトラン発狂がリストに入ってました!w
・限界に挑戦した極限のタイムアタック
・様々な制約を付け自分の限界に挑戦する制約プレイ
・アイディア満載のお馬鹿プレイ
・普段プレイしていても思いつかない検証プレイなど見所満載です。
というわけでどうぞ。少し見てみましたが、私の思うスーパープレイとはちと違うかなぁ。。どちらかというとバグっぽいやつとかありえないプレイっぽいのが多いですね。でも面白いです。
http://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-1047.html
【ゲームミュージアム】
あ、そうそう。うれしかったのが、
【か行】
キン肉マン マッスルファイト 再現動画
ギャラガ 命中率300%を達成!
クロノトリガー マルチエンディング集
クロノトリガー 低レベルでラヴォス撃破
グラディウスII -GOFERの野望- テトランのリミッターを解除してみた
グランツーリスモ 最高速 3556km/h
グランツーリスモ 超絶ドリフト走行
GTA 自転車でビルの頂点へ!!
GTA チート&改造プレイ動画
GTA あり得ない車&バイク&自転車走行!
GTA ジャッキー・チェンっぽいグランド・セフト・オート
GTA4 自由の女神に着地できるか検証する
あのテトラン発狂がリストに入ってました!w
2008年04月17日
謎のカウントダウン
[0526:GAME]
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/
【playstation.com】
謎の「さ」という文字をバックに謎の会話が流れます。現在で27時間くらいのカウントダウンになっていますが、明日の15時ごろにわかるということですね。
サスペンスチックですけど、一体なんなんでしょうね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nt/
【playstation.com】
謎の「さ」という文字をバックに謎の会話が流れます。現在で27時間くらいのカウントダウンになっていますが、明日の15時ごろにわかるということですね。
サスペンスチックですけど、一体なんなんでしょうね。
2008年04月17日
DQ5今夏発売決定
[0525:DS/GAME]

7/17発売になるそうです。違った人生の選択が可能ということで既に過去にプレイした方も楽しめる内容になっているとのこと。IVもそこそこ売れたようですし、これもまた売れるでしょうな(´ω`)
公式HPちらっと見てきましたが、もう予定にVIまで入っているんですね。実は私DQも5までは最後までやりましたが、6,7,8と挫折しているのでDSでリベンジしようと思ってます。8は持ってるからそれでやればいいのか(´ω`)
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
【Square ENIX】

7/17発売になるそうです。違った人生の選択が可能ということで既に過去にプレイした方も楽しめる内容になっているとのこと。IVもそこそこ売れたようですし、これもまた売れるでしょうな(´ω`)
公式HPちらっと見てきましたが、もう予定にVIまで入っているんですね。実は私DQも5までは最後までやりましたが、6,7,8と挫折しているのでDSでリベンジしようと思ってます。8は持ってるからそれでやればいいのか(´ω`)
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
【Square ENIX】
2008年04月14日
10年後にはゲームの流通はweb販売が90%を超える?
[0522:GAME]
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5638
【Game Spark】
ある意味当然の流れでしょうな。今日本でもX360、PS3そしてWiiでもダウンロード販売が流行になっています。かねてからのコピー問題、P2Pでのデジタルコンテンツの流出を見ても、メーカーのサーバー側でデジタルコンテンツの流れまで管理することになるというのは当然の流れになってきています。
特にX360のLive ArcadeとかWiiのバーチャルコンテンツあたりはまさにその流れじゃないかと思います。まだまだ過去のゲームの配信という内容にとどまっていますが、これからはこの配信形態が主流になっていかなくてはならないと思います。コンテンツそのものは2次利用ですし、もっと安価で提供し、Wii Wareのような新規コンテンツで利益が追求できるモデルとしてがんばってもらいたいものですねぇ。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5638
【Game Spark】
ある意味当然の流れでしょうな。今日本でもX360、PS3そしてWiiでもダウンロード販売が流行になっています。かねてからのコピー問題、P2Pでのデジタルコンテンツの流出を見ても、メーカーのサーバー側でデジタルコンテンツの流れまで管理することになるというのは当然の流れになってきています。
特にX360のLive ArcadeとかWiiのバーチャルコンテンツあたりはまさにその流れじゃないかと思います。まだまだ過去のゲームの配信という内容にとどまっていますが、これからはこの配信形態が主流になっていかなくてはならないと思います。コンテンツそのものは2次利用ですし、もっと安価で提供し、Wii Wareのような新規コンテンツで利益が追求できるモデルとしてがんばってもらいたいものですねぇ。
2008年03月19日
逆転裁判 配信版
[0499:PC/GAME]
ついにPCにもやってきた!
というわけで逆転裁判・配信版の登場です。どんなものなんだろうってのが私の興味ではありますが…
なるほど、既存のものをPC版として再利用ですか。
PCだけの何かがあれば飛びつくんですが、どうでしょうねぇ…。というわけで逆転はDSで事足りてるので今回はパスですかね。
ついにPCにもやってきた!
というわけで逆転裁判・配信版の登場です。どんなものなんだろうってのが私の興味ではありますが…
『逆転裁判 配信版』は、これまでにGBA用として発売された『逆転裁判』シリーズをPC上で楽しめるというもので、パートごとに購入することが可能。1パートあたりのお値段は120円(税込)で、第一章は無料でプレイすることができます。3月18日(火)からの『逆転裁判 配信版』は17パート、4月15日(火)の「逆転裁判2 配信版」が21パート、5月13日(火)予定の「逆転裁判3 配信版」が22パートの構成となっています。
なるほど、既存のものをPC版として再利用ですか。
PCだけの何かがあれば飛びつくんですが、どうでしょうねぇ…。というわけで逆転はDSで事足りてるので今回はパスですかね。
2008年01月02日
ストリートファイターIV
[0480:game]
ストIIといえば、ほとんどもう20年くらい前の流行でした。
20年のときを経てこういう形での進化。
私は変にヴァーチャぽくならなかったこの進化に感動しましたですよ。やりたいっ思いました。
当時を知っている方はぜひ見てみてください。結構すごい。
ストIIといえば、ほとんどもう20年くらい前の流行でした。
20年のときを経てこういう形での進化。
私は変にヴァーチャぽくならなかったこの進化に感動しましたですよ。やりたいっ思いました。
当時を知っている方はぜひ見てみてください。結構すごい。
2007年12月17日
2007年12月02日
PixelJunk Monsters
[0449:PS3]
オンライン販売のみですが、こ、これは!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071130/pjm.htm
【Game Watch】


一時期ハマッていた、Tower Defense(TD)ではないですか!これがPS3でリリースされるとは。900円だそうで。このたぐいの麻薬ゲーはどんどん移植されてもらいたいものですなぁ(´ω`)
PS3もってる方は是非。
オンライン販売のみですが、こ、これは!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071130/pjm.htm
【Game Watch】


一時期ハマッていた、Tower Defense(TD)ではないですか!これがPS3でリリースされるとは。900円だそうで。このたぐいの麻薬ゲーはどんどん移植されてもらいたいものですなぁ(´ω`)
PS3もってる方は是非。
2007年11月27日
9億9999万9999 in 1
[0427:game]
新ハードですよ!!中国さんがやってくれました!!
しかし、ネーミングも豪快で、パクリのきわみと言いますか…。

マジでほしいなと思った方はぜひ(´ω`)
新ハードですよ!!中国さんがやってくれました!!
しかし、ネーミングも豪快で、パクリのきわみと言いますか…。

マジでほしいなと思った方はぜひ(´ω`)
2007年11月15日
究極のクソゲーBig Rigsとは
[0386:動画]
何でも海外の有名ゲームレビューサイトにて史上最低得点「1点」をマークしたそうです。この1点って100点満点なんでしょうね。どの程度クソなのかというと動画をみていただければと思いますが、
本当にこれはひどいw
そして色々な意見が出ていますね。
果たしてこれがゲームなのでしょうか?そして極める人はいるんでしょうか?w
何でも海外の有名ゲームレビューサイトにて史上最低得点「1点」をマークしたそうです。この1点って100点満点なんでしょうね。どの程度クソなのかというと動画をみていただければと思いますが、
本当にこれはひどいw
そして色々な意見が出ていますね。
「Big Rigsはトラックで荷物を運送するゲームなのだ」「少なくとも箱にはそう書いてある」「しかしこれは嘘である。このゲームには一貫した目的など無い。運送する荷物も無い。警察とのカーチェイスも無い。実を言うと、このゲームには殆ど何も存在しないのである。」
「Big Rigsはもう1台のトラックとレースをする単純なゲームである」「しかしこのコンセプトすらまともに実現できていない。なぜなら、プレーヤーと競争するはずのAIトラックはスタートラインで止まったまま動かないからだ」
「このゲームに目標なんて無い。競争相手も時間制限も無い。プレーヤーは毎回レースに勝つのである」
「ゲームは外部入力機器を一切サポートせず、しかもキーの変更さえもできない。」
「しかしコントロールが酷いからといってゲーム内の物体にぶつかる心配する必要は無い。なぜなら、全ての物体を通りぬけることが可能だからだ」
果たしてこれがゲームなのでしょうか?そして極める人はいるんでしょうか?w
タグ :クソゲー
2007年11月15日
PS3がDivX対応
[0384:PS3]
http://www.slashgear.jp/2007/11/post-1985/
【SLASHGEAR.JAPAN】
新型PS3好評発売中ですが、さらにうれしいニュースが!
DivXの再生に対応することになるようですよ。うちにはDivXプレイヤーがなかったのでこれはぜひとも。またBRDも同時にゲットできちゃうわけで。こりゃもうHDTVを買わないといけなくなってきましたな。
http://www.slashgear.jp/2007/11/post-1985/
【SLASHGEAR.JAPAN】
新型PS3好評発売中ですが、さらにうれしいニュースが!
DivXの再生に対応することになるようですよ。うちにはDivXプレイヤーがなかったのでこれはぜひとも。またBRDも同時にゲットできちゃうわけで。こりゃもうHDTVを買わないといけなくなってきましたな。
2007年11月15日
Test Drive Unlimited X360版
[0382:X360]
さあて。

やりますか!体験版→ご購入の流れはいまどきな感じですが、昔からこうあってほしいと思っていたことなんで、うれしいことですね。でも買ってやってみないとわからない「クソゲー掴み」のドキドキ感はなくなってしまうわけですが(´ω`)
いや~昔はよく掴みました。



人気blogランキングへ
さあて。
やりますか!体験版→ご購入の流れはいまどきな感じですが、昔からこうあってほしいと思っていたことなんで、うれしいことですね。でも買ってやってみないとわからない「クソゲー掴み」のドキドキ感はなくなってしまうわけですが(´ω`)
いや~昔はよく掴みました。





2007年11月13日
Test Drive Unlimited
[0379:game]
X360 PSP PC版と色々と出てるんですね。PSPとPC版は海外版ですが、PC版は日本語でも遊べます。オワフ島を満喫できる楽しいドライブゲーです。ほぼ全域の道、景色を再現しているってのが売りなんですが、本当に面白いです。X360版ではdemoも用意されているのでぜひとも。

ビギナーレースに勝利して意気揚々だったわけですが…

事故起こしすぎて、パトカーに追われるのを逃げまくった挙句、服役するはめにww
うーん。安全運転しながらレースはバリバリ本気だすのでいいようですね。
このゲーム基本的に常時オンラインです。他のプレイヤーもフリーゾーンは走っているのでチームつくってツーリングとかそういう楽しみ方もできるみたいです。PC版はほんと日本人が少ないので、X360の製品版買って楽しみたいと思います。
X360 PSP PC版と色々と出てるんですね。PSPとPC版は海外版ですが、PC版は日本語でも遊べます。オワフ島を満喫できる楽しいドライブゲーです。ほぼ全域の道、景色を再現しているってのが売りなんですが、本当に面白いです。X360版ではdemoも用意されているのでぜひとも。

ビギナーレースに勝利して意気揚々だったわけですが…

事故起こしすぎて、パトカーに追われるのを逃げまくった挙句、服役するはめにww
うーん。安全運転しながらレースはバリバリ本気だすのでいいようですね。
このゲーム基本的に常時オンラインです。他のプレイヤーもフリーゾーンは走っているのでチームつくってツーリングとかそういう楽しみ方もできるみたいです。PC版はほんと日本人が少ないので、X360の製品版買って楽しみたいと思います。
2007年11月11日
新型PS3今日発売…そして分解?
[0372:PS3]
ついに新型PS3が発売されましたね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/11/ps3/index.html
【マイコミジャーナル】

今年のソニーは新型でスタイリッシュ+高機能路線ですが、PS2の時代ならさらなる上へ向けての改良とも取れるわけですが、PS3はWii、X360に、PSPはDSにつまり3強ハード戦線ではほぼ「負け組」に近い状態であります。私はPS2が出るころのソニーまでは好きでしたが、どんどんライトユーザーよりのソフトのラインナップで離れていったわけです。ま、それはそれで楽しいですし、私もいつしかライトユーザー以下になっていたりするわけで。やっぱりソフトありきなんだと思うんですよね。暗黒のN64時代もひたすらゲームというものをまじめに作ってきた任天堂だからこそ今があるみたいな。いくらライトユーザー向けとは言え、ゲームの質が落ちたらそれはもうゲーム機としては売れない証明なんじゃないでしょうか?
そんな中の新型PS3ですので、巻き返しに期待したいところです。ハードは最強なんですから、それに見合った何かをしてもらいたいもんですねぇ。
そして、早速というか、宇宙一速い分解レポートw
【ポケットニュース】さまでおこなわれていました。
その1→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_507f.html
その2→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_95b6.html
その3→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_14b9.html
その4→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/ps3_c8f2.html
ついに新型PS3が発売されましたね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/11/ps3/index.html
【マイコミジャーナル】

今年のソニーは新型でスタイリッシュ+高機能路線ですが、PS2の時代ならさらなる上へ向けての改良とも取れるわけですが、PS3はWii、X360に、PSPはDSにつまり3強ハード戦線ではほぼ「負け組」に近い状態であります。私はPS2が出るころのソニーまでは好きでしたが、どんどんライトユーザーよりのソフトのラインナップで離れていったわけです。ま、それはそれで楽しいですし、私もいつしかライトユーザー以下になっていたりするわけで。やっぱりソフトありきなんだと思うんですよね。暗黒のN64時代もひたすらゲームというものをまじめに作ってきた任天堂だからこそ今があるみたいな。いくらライトユーザー向けとは言え、ゲームの質が落ちたらそれはもうゲーム機としては売れない証明なんじゃないでしょうか?
そんな中の新型PS3ですので、巻き返しに期待したいところです。ハードは最強なんですから、それに見合った何かをしてもらいたいもんですねぇ。
そして、早速というか、宇宙一速い分解レポートw
【ポケットニュース】さまでおこなわれていました。
その1→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_507f.html
その2→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_95b6.html
その3→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/pc_watchps3_14b9.html
その4→http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/ps3_c8f2.html
2007年11月08日
X360の3連赤リング
[0358:X360]
やっと重い腰をあげてみました。この夏、非常に暑かったせいもあるのかもしれませんが、もともと爆音、爆熱の360が悲鳴をあげました。

写真では2連リングのように見えますが、実は3連です(´ω`) この3連が非常にやばい状態のようで、この症状が出たユーザーが多数いて、360の保証期間3年延長もこれ関連が発端になっているようです。でも電源落としてしばらく放置してますと症状はなくなるのでそのまま使ったりしていましたが、1時間もしない間に落ちてしまうので360自体あまり使わなくなっていました。
ちょうど11/22にアルタナも発売されますし、また活用できる時期がきたということで、今日起動させてみますと…
何事もなかったのように起動。今のところ特に大きな問題は起こっていません。しばらく放置してどうなるかみてみることにしましょう。これで3連リングが出たら修理ってことで(´ω`)
あ、ぜんぜん腰をあげたってことになってませんね( ゚ρ゚ )アゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/faq.htm#ringlight
【起動時やゲームプレイ中に Xbox 360 本体前面にあるリングライトが 3 つ赤く点滅する場合には】
※連続稼動テストメモ
FF11起動状態(ウィンダスモグハウスにて放置)
ハイレゾ
開始時間 2007.11.08 15:32より
やっと重い腰をあげてみました。この夏、非常に暑かったせいもあるのかもしれませんが、もともと爆音、爆熱の360が悲鳴をあげました。

写真では2連リングのように見えますが、実は3連です(´ω`) この3連が非常にやばい状態のようで、この症状が出たユーザーが多数いて、360の保証期間3年延長もこれ関連が発端になっているようです。でも電源落としてしばらく放置してますと症状はなくなるのでそのまま使ったりしていましたが、1時間もしない間に落ちてしまうので360自体あまり使わなくなっていました。
ちょうど11/22にアルタナも発売されますし、また活用できる時期がきたということで、今日起動させてみますと…
何事もなかったのように起動。今のところ特に大きな問題は起こっていません。しばらく放置してどうなるかみてみることにしましょう。これで3連リングが出たら修理ってことで(´ω`)
あ、ぜんぜん腰をあげたってことになってませんね( ゚ρ゚ )アゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/faq.htm#ringlight
【起動時やゲームプレイ中に Xbox 360 本体前面にあるリングライトが 3 つ赤く点滅する場合には】
※連続稼動テストメモ
FF11起動状態(ウィンダスモグハウスにて放置)
ハイレゾ
開始時間 2007.11.08 15:32より
2007年11月02日
ダライアスシリーズの “源流” 、 今ここに復活!
[0317:GameMusic]
ダライアス。私は1はあまりやってないんですが、2は結構やりました。まあ、邪道といえばそうなのですが、2がすきなんです。決してyamatoで永久パターンやるのが好きとかそういう話ではありませんよ(´ω`)

そんな源流がiTuneで配信開始。1曲150円で全曲で1500円。これは安いではないですか!
では早速touchでサーチしてみます…

早速ぽちりましたよ。AAC160kbpsの高音質で楽しみます。
http://zuntata.jp/lineup/zttl9006.html
【Zuntata Official Site】
ダライアス。私は1はあまりやってないんですが、2は結構やりました。まあ、邪道といえばそうなのですが、2がすきなんです。決してyamatoで永久パターンやるのが好きとかそういう話ではありませんよ(´ω`)

そんな源流がiTuneで配信開始。1曲150円で全曲で1500円。これは安いではないですか!
では早速touchでサーチしてみます…
早速ぽちりましたよ。AAC160kbpsの高音質で楽しみます。
http://zuntata.jp/lineup/zttl9006.html
【Zuntata Official Site】
2007年11月01日
オトメディウスが50円で!
[0316:game]
われらがゲーセン、「ピノキオ」にオトメディウスが入荷!という情報を得まして早速突撃してきました。
以下、アドエスカムにて取材してきました。しかし、アドエスのカメラって高機能ですなぁ~。ちょっと惚れましたわ。
http://shooter.wiki.cmssquare.com/index.php?cmd=read&page=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%2F%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82
【新STGのあるゲームセンター集】

早速潜入。新作入荷情報にきっちりとあがってます。

ありました、ありました!オトメディウス。しかも専用筐体だ!


早速、友人のプレイをみさせていただきました。常連おそるべし!ちなみに自己ベストは100万ちょいとか。

おおお!本当に1プレイ50円でした!!(´ω`)
システム等ぜんぜん理解しようともしませんでしたが、グラフィックは超美麗。タッチで誘導弾発射とかおもしろいシステムだなぁと思いました。ちょっとやってみたい気がしましたが、飲み屋にこの後直行しますた(´ω`)
またピノキオいくぜw
われらがゲーセン、「ピノキオ」にオトメディウスが入荷!という情報を得まして早速突撃してきました。
以下、アドエスカムにて取材してきました。しかし、アドエスのカメラって高機能ですなぁ~。ちょっと惚れましたわ。
http://shooter.wiki.cmssquare.com/index.php?cmd=read&page=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%2F%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82
【新STGのあるゲームセンター集】

早速潜入。新作入荷情報にきっちりとあがってます。

ありました、ありました!オトメディウス。しかも専用筐体だ!


早速、友人のプレイをみさせていただきました。常連おそるべし!ちなみに自己ベストは100万ちょいとか。

おおお!本当に1プレイ50円でした!!(´ω`)
システム等ぜんぜん理解しようともしませんでしたが、グラフィックは超美麗。タッチで誘導弾発射とかおもしろいシステムだなぁと思いました。ちょっとやってみたい気がしましたが、飲み屋にこの後直行しますた(´ω`)
またピノキオいくぜw