2009年03月02日






色々やってましたが。全部ゲームでしたね汗
レリクスです。まあ、普通に操作できます。乗り移りましたが、門番に速攻殺されました。まさに謎ゲーだw
この記事へのコメント
右上のやつが気になる。
やっぱれくりす謎ゲーじゃないですか!
やっぱれくりす謎ゲーじゃないですか!
Posted by Appbank at 2009年03月02日 16:21
レリクスですが、実は最初のウサギは乗り移らなくてもOKなんです。
上からウサギを超えて、最初の衛兵に乗り移ると楽ですよ。
(もちろんウサギに入って最初の敵を倒すこともできます)
戦いは基本しゃがみパンチ。
最初にいえることはこんなとこでしょうか?
がんばってください。
上からウサギを超えて、最初の衛兵に乗り移ると楽ですよ。
(もちろんウサギに入って最初の敵を倒すこともできます)
戦いは基本しゃがみパンチ。
最初にいえることはこんなとこでしょうか?
がんばってください。
Posted by SIA at 2009年03月03日 04:18
>SIAさん
お、攻略どもです。昔ちょっとだけやった記憶はあるんですが、まったく覚えてないというw
そういえば、衛兵に乗り移った方が確かによさげですね。
明日あたりからちょっとやってみようと思ってますんで、また助けてくださいませw
お、攻略どもです。昔ちょっとだけやった記憶はあるんですが、まったく覚えてないというw
そういえば、衛兵に乗り移った方が確かによさげですね。
明日あたりからちょっとやってみようと思ってますんで、また助けてくださいませw
Posted by donpyxxx
at 2009年03月03日 21:32

>Appbankさん
右上のやつですが、左上のやつといっしょですよ。確かレビューされてたんじゃないでしょうかね?
左右の自機を動かしてボンバーよけながらハートを取るという単純なものなんですが、
結構こういうの私は好きだなぁw
けど、実際30分ほどやってると単調でちょっと飽きてしまいますね。敵の出現パターンをもっと考えて
エキサイティングなものにしてほしかったかなぁと思います。
右上のやつですが、左上のやつといっしょですよ。確かレビューされてたんじゃないでしょうかね?
左右の自機を動かしてボンバーよけながらハートを取るという単純なものなんですが、
結構こういうの私は好きだなぁw
けど、実際30分ほどやってると単調でちょっと飽きてしまいますね。敵の出現パターンをもっと考えて
エキサイティングなものにしてほしかったかなぁと思います。
Posted by donpyxxx
at 2009年03月03日 21:34
