2009年01月19日
Ustream、正規版iPhoneでの初めてのビデオ・ストリーミング発信アプリ提供へ
http://jp.techcrunch.com/archives/20090116ustream-may-be-first-to-broadcast-video-from-unhacked-iphone/
【Tech Crunch】
写真アプリが氾濫する中、iPhoneそのものの機能拡張としてはiPhone発売直後からJB界では有名な「Cycorder」とか「Qik」というビデオストリーム機能を有した優れたアプリは存在していました。
入獄マシンでの「動画」というのはなぜかまったくApp Storeから発表されることなく約半年…。ようやく正規版として、ビデオストリームアプリが世に出てくるようですよ。ではその様子を動画でどうぞ。
確かにストリームできてますね!これは私の予想なのですが、ここ最近の流れとして、App Storeの審査が非常に緩和された流れに乗ってのことで、もともとこの手のアプリはRejectされていたのではないでしょうか?とすると、既にアプリとして確立されている、「Qik」とか「Cycorder」などの正規版は名前を変えてでも有料アプリとして登場する可能性は高いのではないかと考えます。
ですが、世界初のiPhone正規対応ビデオストリーミングアプリが出たとしたら私はとりあえず買いますよ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20090116ustream-may-be-first-to-broadcast-video-from-unhacked-iphone/
【Tech Crunch】
写真アプリが氾濫する中、iPhoneそのものの機能拡張としてはiPhone発売直後からJB界では有名な「Cycorder」とか「Qik」というビデオストリーム機能を有した優れたアプリは存在していました。
入獄マシンでの「動画」というのはなぜかまったくApp Storeから発表されることなく約半年…。ようやく正規版として、ビデオストリームアプリが世に出てくるようですよ。ではその様子を動画でどうぞ。
確かにストリームできてますね!これは私の予想なのですが、ここ最近の流れとして、App Storeの審査が非常に緩和された流れに乗ってのことで、もともとこの手のアプリはRejectされていたのではないでしょうか?とすると、既にアプリとして確立されている、「Qik」とか「Cycorder」などの正規版は名前を変えてでも有料アプリとして登場する可能性は高いのではないかと考えます。
ですが、世界初のiPhone正規対応ビデオストリーミングアプリが出たとしたら私はとりあえず買いますよ。