2007年12月02日
[0443:ades]
おはようございます(・ω・) 更新が11月は皆勤だ!と油断したことで2日連続更新なしとなってしまい、既に12月の皆勤もなくなったところで。
http://www.jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/PPC/34_tp.html
【ACCESS】
WM機では評価の高いブラウザ「ネフロ」が更新されました。

adesではデフォルトのブラウザとして利用させてもらってるのですが、とにかく起動がはやいのと、みやすいってことで、付属のoperaは完全にお蔵入りとなっています。テクニカルプレビュー版ということで今までのverではブックマークとタブの数に制限がありましたが、今回それも解除されています。これがいちばんうれしいところですねぇ。なお、2008年2月29日まで試用期間が延長されています。ネフロは更新し続けないとそのうち使えなくなってしまうという不便な点もありますが、TP版ですからね、そのへんは我慢しましょう。
なんだか掲示板等読んでいると「どうせシェアウェアだから…」などの発言みたりしますが、ネフロはTP版ですから無料ですよ。
早速更新してバリバリ使います。



人気blogランキングへ
おはようございます(・ω・) 更新が11月は皆勤だ!と油断したことで2日連続更新なしとなってしまい、既に12月の皆勤もなくなったところで。
http://www.jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/PPC/34_tp.html
【ACCESS】
WM機では評価の高いブラウザ「ネフロ」が更新されました。

adesではデフォルトのブラウザとして利用させてもらってるのですが、とにかく起動がはやいのと、みやすいってことで、付属のoperaは完全にお蔵入りとなっています。テクニカルプレビュー版ということで今までのverではブックマークとタブの数に制限がありましたが、今回それも解除されています。これがいちばんうれしいところですねぇ。なお、2008年2月29日まで試用期間が延長されています。ネフロは更新し続けないとそのうち使えなくなってしまうという不便な点もありますが、TP版ですからね、そのへんは我慢しましょう。
なんだか掲示板等読んでいると「どうせシェアウェアだから…」などの発言みたりしますが、ネフロはTP版ですから無料ですよ。
早速更新してバリバリ使います。




