2007年11月07日
[0341:てんこもり]
SEO対策、アクセスアップの記事がUPされていました。
http://takorin.tenkomori.tv/
【てんこもり】
これに従って、サイドバーに
・Page Rank(1-10までで人気度を示してくれる)
・Googlebot Last Access(グーグルのロボットがいつ巡回してきたかを教えてくれる)
・User Now(いまこのサイトに繋いでいるユーザーの数を表示してくれる)
を設置してみました。
また、現在アクセス解析は無料版のninja toolsを使っているのですが、昔に登録していた(他blogの解析に大変役にたっていました)Google Analicsも再度設定に挑戦してみました。
うまくいきませんね(´ω`) てんこもりって対応してるのかしら…。あ、データの反映が正しく行われるまで24時間くらいかかるとありましたし、気長に待ってみることにしますかぁ。一応データの受信は行われてるみたいです。

あとWebmasterツールも登録してみましたが、うまくいきませんでした。まあ、知識がないんでできないだけかと思いますが(´ω`) ただ疑問だったのは、サイトの確認で方法が2つあるのですが、メタ情報をheadの直後におけとか、htmlファイルをuploadして確認させるとか、いずれの方法もblogじゃ無理じゃないかと思ったりしましたが、気のせいですかね?
まあ、そんな感じで段々とステップアップしていくSEO対策で、そろそろ私限界を超えてきているのではないかと言えましょう(笑)
SEO対策、アクセスアップの記事がUPされていました。
http://takorin.tenkomori.tv/
【てんこもり】
これに従って、サイドバーに
・Page Rank(1-10までで人気度を示してくれる)
・Googlebot Last Access(グーグルのロボットがいつ巡回してきたかを教えてくれる)
・User Now(いまこのサイトに繋いでいるユーザーの数を表示してくれる)
を設置してみました。
また、現在アクセス解析は無料版のninja toolsを使っているのですが、昔に登録していた(他blogの解析に大変役にたっていました)Google Analicsも再度設定に挑戦してみました。
うまくいきませんね(´ω`) てんこもりって対応してるのかしら…。あ、データの反映が正しく行われるまで24時間くらいかかるとありましたし、気長に待ってみることにしますかぁ。一応データの受信は行われてるみたいです。

あとWebmasterツールも登録してみましたが、うまくいきませんでした。まあ、知識がないんでできないだけかと思いますが(´ω`) ただ疑問だったのは、サイトの確認で方法が2つあるのですが、メタ情報をheadの直後におけとか、htmlファイルをuploadして確認させるとか、いずれの方法もblogじゃ無理じゃないかと思ったりしましたが、気のせいですかね?
まあ、そんな感じで段々とステップアップしていくSEO対策で、そろそろ私限界を超えてきているのではないかと言えましょう(笑)
この記事へのコメント
<メタ情報をheadの直後におけとか、htmlファイルをuploadして確認させるとか、いずれの方法もblogじゃ無理じゃないかと思ったりしましたが、気のせいですかね?
↓
テンプレートをカスタマイズすればOKです
↓
テンプレートをカスタマイズすればOKです
Posted by ぷり at 2007年11月07日 10:51