2008年10月23日
D4白ロムの価格
WILLCOM D4(Office無し)の白ロムが67700円
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2008_207.html
【(useWill.com)】
特にWillcomと契約なしにあのガジェットがいじれるとなると70000円弱で手に入るのはすごく気になりますよねぇ。ちょっと欲しくなったかも。
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2008_207.html
【(useWill.com)】
特にWillcomと契約なしにあのガジェットがいじれるとなると70000円弱で手に入るのはすごく気になりますよねぇ。ちょっと欲しくなったかも。
2008年07月08日
WILLCOM D4を7/31までに買うと…
「WILLCOM D4(WS016SH)」購入で大容量バッテリー進呈──7月31日までの期間限定キャンペーン
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/07/08/index.html
【useWill.com】
D4への甘い罠…。
もはや、メディア戦略でiPhone一色になってるモバイルシーンに実で奪い返そうとWillcomがすごいキャンペーンひっさげてのD4売込み。
大容量バッテリーが無料で配布になるようですよ。条件等もあるかもなのですが、とにかくこれだけおいしいキャンペーンもないですぜ。ここはちょっとでも買う気のある方は突撃あるのみなのかもしれませんよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/07/08/index.html
【useWill.com】
D4への甘い罠…。
もはや、メディア戦略でiPhone一色になってるモバイルシーンに実で奪い返そうとWillcomがすごいキャンペーンひっさげてのD4売込み。
大容量バッテリーが無料で配布になるようですよ。条件等もあるかもなのですが、とにかくこれだけおいしいキャンペーンもないですぜ。ここはちょっとでも買う気のある方は突撃あるのみなのかもしれませんよ。
タグ :WILLCOM D4
2008年07月04日
WILLCOM D4タッチアンドトライ
注:pdfです。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/pdf/d4touchtry_shop.pdf
【WILLCOM】
タッチアンドトライってことは実機に触れることができるってことです。
一応購入予定には入っていませんが、魅力は十分伝わってきています。兵庫県ではウィルコムプラザ神戸店のみこのキャンペーンに参加しているようですし、一度訪れてみようと思いました。てかマジいきてぇ。
タグ :Willcom D4
2008年07月04日
ウィルコムガジェットがすごい件
まじでウィルコムがんばってますねぇ。今日発表されたWILLCOM 9 (WS018KE) の動画なのですが、ものすごく動きのある感じですねぇ。
単なる携帯というにはもったいないくらいの技術だと思いました。
いわゆる折り畳み式nineですが、特徴は…
* 7月18日発売
* Javaアプリ対応
* 初めてJavaアプリを待受設定に
* 本体メモリは、データフォルダが約16MB、メール用メモリが約4MB、Javaアプリ用メモリが約4MB
* 日本語変換Advanced Wnn 1.31
* 液晶QVGA
* 待ち受け画面に、時計、カレンダー、メモなど9つのアクセサリーから3つを同時表示可能な「スロットアクセサリー」機能
* デコメ、絵文字対応
* カメラ搭載(130万画素)、QR読み込み対応、デジタルズーム
* ウィルコムガジェット対応(最大表示数4)
* 高性能CPU「ARM11」
* W-VSでの実質負担額9600円(月額400円)
* microUSB B端子あり
* イヤホンマイクあり
* 同梱W-SIMはRX420AL(赤ミミ)
となっております。携帯・メールだけならもうウィルコムでいいんでないかと思うほどの魅力あふれる端末になっていると思います。
タグ :WILLCOM 9
2008年07月02日
WILLCOM D4のバッテリー駆動時間公示
「WILLCOM D4」バッテリー駆動時間公示、標準約1.5時間・大容量バッテリーで約4.5時間
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/02/news038.html
【+D Mobile】
いやな予感はしておりましたが、その通りでした。さすがに公示できないわけですね。でも同梱の大容量バッテリーを使えばそれなりには使えますし8mm分厚くなるのは我慢するしかなさそうですね。逆にスタイルにこだわらず8mm分厚くしてもっと機能詰め込んだらよかったのではと思ったりもしましたが、それはそれで余計にバッテリーに負担をかける要素が多くなるという…。
まあ、とにかく発売前にきちんと公示してくださったWILLCOMが誠実だったということで。
タグ :WILLCOM D4
2008年07月01日
WILLCOM D4予約開始は7/4から
[0861:Willcom]
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
【WILLCOM】
公式に発表されましたね(ノ>_<)ノ
すっかり物欲的なことを言えば、iPhoneに偏ってしまっているのがアレですが、魅力はたっぷりあります。これで回線速度さえなんとかなれば…と思ってしまう次第であります。まあ、D4からWifiRouterでEMONEにつなげば解決!とかも思ってしまっているんですけども。
7/4予約開始で7/11終了だそうですよ。
※しかししかし!今日の時点で事前予約受付は終了してしまってる模様。やはり人気高いですな。
また実機に触れたよ~とレビューしてくださってるサイトもございました。
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2008_108.html
【Use Willcom】
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
【WILLCOM】
公式に発表されましたね(ノ>_<)ノ
すっかり物欲的なことを言えば、iPhoneに偏ってしまっているのがアレですが、魅力はたっぷりあります。これで回線速度さえなんとかなれば…と思ってしまう次第であります。まあ、D4からWifiRouterでEMONEにつなげば解決!とかも思ってしまっているんですけども。
7/4予約開始で7/11終了だそうですよ。
※しかししかし!今日の時点で事前予約受付は終了してしまってる模様。やはり人気高いですな。
また実機に触れたよ~とレビューしてくださってるサイトもございました。
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2008_108.html
【Use Willcom】
タグ :Willcom
2008年06月30日
期間限定Willcom03ニュース【080630】
2008年06月29日
期間限定Willcom03ニュース【080629】
6月中(あと数日しかないですが汗)は特にWillcom03関連のニュースも多そうなので束ねます。こちらもナンバリングはしません。
●[12:07] もう見た? これが噂の「WILLCOM 03」外箱パッケージ

何かを意識しているとは、ipod touchということなんでしょうか。確かに高級感ただよう箱ですね。やはり開封レポートっていうか箱をあけて新品の本体がお目見えする瞬間ってわれを失う感じがありますね。アドエスもそうでしたし、ipod touchもそうでした。
【Windows CE FAN】
●[12:04] Bluetooth内蔵の「WILLCOM 03」で、ワイヤレスキーボード入力してみる
キーボードで打てたら快適でしょうね。モバイルからblogをアップするなどのヘビーユーザーさんには必見のようです。
【+D Mobile】
●[06:09] デザイン・サイズにこだわり、背水の陣で市場開拓に臨む
開発者インタビューです。発売に至るまでのデザイン・機能についての苦労話が掲載されています。ほんとデザインと機能の両立って難しいですよね。色に関して白・黒をあえて使わなかったというのにも今回のWillcom03へのこだわりが見えますね。
【useWill.com】
●[05:42] WILLCOM 03発売後情報まとめ
http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1465.html
レビューまとめです。その中でBTとWiFiが共存できないという話題はちょっと気になりました。解決法もどうやらあるみたいですが…。カメラのバグも報告されているようです。逆トグルが標準になったようで日本語入力は快適そうです。発売後のこのような活発なやりとりって楽しいですねぇ。
●[12:07] もう見た? これが噂の「WILLCOM 03」外箱パッケージ

何かを意識しているとは、ipod touchということなんでしょうか。確かに高級感ただよう箱ですね。やはり開封レポートっていうか箱をあけて新品の本体がお目見えする瞬間ってわれを失う感じがありますね。アドエスもそうでしたし、ipod touchもそうでした。
【Windows CE FAN】
●[12:04] Bluetooth内蔵の「WILLCOM 03」で、ワイヤレスキーボード入力してみる
キーボードで打てたら快適でしょうね。モバイルからblogをアップするなどのヘビーユーザーさんには必見のようです。
【+D Mobile】
●[06:09] デザイン・サイズにこだわり、背水の陣で市場開拓に臨む
開発者インタビューです。発売に至るまでのデザイン・機能についての苦労話が掲載されています。ほんとデザインと機能の両立って難しいですよね。色に関して白・黒をあえて使わなかったというのにも今回のWillcom03へのこだわりが見えますね。
【useWill.com】
●[05:42] WILLCOM 03発売後情報まとめ
http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-1465.html
レビューまとめです。その中でBTとWiFiが共存できないという話題はちょっと気になりました。解決法もどうやらあるみたいですが…。カメラのバグも報告されているようです。逆トグルが標準になったようで日本語入力は快適そうです。発売後のこのような活発なやりとりって楽しいですねぇ。
タグ :Willcom03
2008年06月28日
期間限定Willcom03ニュース【080628】
6月中(あと数日しかないですが汗)は特にWillcom03関連のニュースも多そうなので束ねます。こちらもナンバリングはしません。
●[01:02] WILLCOM 03 購入特集開始
というわけで各所で特集始まってます。私の印象では案外発売日にしたら静かだなぁと思っておりますが、この週末越えてからのフィーバーぶりは見られることでしょうな。
【Windows CE FAN】
●[00:50] 03 初期設定
【pocketgames】
初期画面っていわば入り口なんですよね。しかも最初に見てあとは使いこなすあるいはクラッシュするくらいしかお目にかかれません。だからこそ、この画面にハァハァしてしまうわけですよ。
はい~病気決定~おつかれ~(ノ>_<)ノ
●[00:46] WILLCOM 03、OperaのFlashLite対応は7月14日から
【WILLCOM NEWS】
同梱のoperaではまだflash再生ができないようです。このもどかしさを味わえるユーザーさんがうらやましい。って嫌味じゃなくて本当の話です。
●[01:02] WILLCOM 03 購入特集開始
というわけで各所で特集始まってます。私の印象では案外発売日にしたら静かだなぁと思っておりますが、この週末越えてからのフィーバーぶりは見られることでしょうな。
【Windows CE FAN】
●[00:50] 03 初期設定
【pocketgames】
初期画面っていわば入り口なんですよね。しかも最初に見てあとは使いこなすあるいはクラッシュするくらいしかお目にかかれません。だからこそ、この画面にハァハァしてしまうわけですよ。
はい~病気決定~おつかれ~(ノ>_<)ノ
●[00:46] WILLCOM 03、OperaのFlashLite対応は7月14日から
【WILLCOM NEWS】
同梱のoperaではまだflash再生ができないようです。このもどかしさを味わえるユーザーさんがうらやましい。って嫌味じゃなくて本当の話です。
タグ :Willcom03
2008年06月27日
WILLCOM03説明書
[0849:WILLCOM]
http://wssupport.sharp.co.jp/manual/
【SHARP】
とうとう発売日が来てしまいました。もう発狂するほど待ちわびている方も多いかと思います。そんな待ちきれない方はぜひこの説明書を読みながらハァハァしてくださいませ。
http://wssupport.sharp.co.jp/manual/
【SHARP】
とうとう発売日が来てしまいました。もう発狂するほど待ちわびている方も多いかと思います。そんな待ちきれない方はぜひこの説明書を読みながらハァハァしてくださいませ。
タグ :Willcom03
2008年06月26日
WILLCOM03検定
[0843:WILLCOM]
というわけで、検定の時間です。用意はいいですか?
WILLCOM 03発売応援企画第4弾~WILLCOM 03検定
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080624/p10
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】
WILLCOM 03検定 powerd by けんてーごっこ
というわけで、検定の時間です。用意はいいですか?
WILLCOM 03発売応援企画第4弾~WILLCOM 03検定
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080624/p10
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】
WILLCOM 03検定 powerd by けんてーごっこ
タグ :Willcom03
2008年06月26日
WILLCOM写真ブログ
[0840:WILLCOM]
ウィルコム社員ブログ
http://willcom-blog.com/
【WILLCOM】
社員さんのブログが開設されたようですよ\(^o^)/ 最新の何かおいしい情報が出てくるか、要チェックですね。
ウィルコム社員ブログ
http://willcom-blog.com/
【WILLCOM】
社員さんのブログが開設されたようですよ\(^o^)/ 最新の何かおいしい情報が出てくるか、要チェックですね。
2008年06月24日
Willcom03レビュー大作
[0828:WILLCOM]
発売直前! 「WILLCOM 03」徹底レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080619/1015639/
【Trendy NET】
超ボリュームでレビューされています。しかし、これでほとんど主な機能のSSも含めて網羅されたのではないでしょうか?03をもっと知りたいという方は飛んでみてくださいませ。
近接センサーもついたんですね。
発売直前! 「WILLCOM 03」徹底レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080619/1015639/
【Trendy NET】
超ボリュームでレビューされています。しかし、これでほとんど主な機能のSSも含めて網羅されたのではないでしょうか?03をもっと知りたいという方は飛んでみてくださいませ。
近接センサーもついたんですね。
タグ :Willcom03
2008年06月19日
WILLCOM 03事前登録開始
[0815:Willcom]
WILLCOM 03事前登録開始
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002086/
【WILLCOM】
今日午前10時よりはじまったようです。う~ポチりたい、けどポチれない。貧乏は困ります( ゚ρ゚ )アゥー
実際事前予約された方によりますと、サイトも結構軽く、無事登録できたようですよん。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080619/p1
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】
WILLCOM 03事前登録開始
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002086/
【WILLCOM】
今日午前10時よりはじまったようです。う~ポチりたい、けどポチれない。貧乏は困ります( ゚ρ゚ )アゥー
実際事前予約された方によりますと、サイトも結構軽く、無事登録できたようですよん。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080619/p1
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】
2008年06月18日
WILLCOM03発売日決定
[0800:Willcom]
ウィルコム、「WILLCOM 03」の発売日を決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/18/053/index.html
【マイコミジャーナル】

昨日のD4に続いて03の発売日発表です。
6/27とは思ったよりもずいぶん早いですね。予約は6/19から…。って明日じゃんww すげーなWILLCOM。
日をずらして注目をウィルコムに集めるってことですかね?端末としては本当に日本の携帯端末の中で一番興味がありますが、涙を呑んで見送ることに決めてます。
きっと近所の誰かが買うことでしょうw そのときは取材させていただきます。
あえて新規で突撃する手段も残されていることにはなりますけどもね…。確かにWM6.1は興味ありまくりさんすけですので。
関連記事:
19日10:00よりウィルコムストアでの「WILLCOM 03」事前登録開始
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2664
【Windows CE FAN】



人気blogランキングへ
ウィルコム、「WILLCOM 03」の発売日を決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/18/053/index.html
【マイコミジャーナル】

昨日のD4に続いて03の発売日発表です。
6/27とは思ったよりもずいぶん早いですね。予約は6/19から…。って明日じゃんww すげーなWILLCOM。
日をずらして注目をウィルコムに集めるってことですかね?端末としては本当に日本の携帯端末の中で一番興味がありますが、涙を呑んで見送ることに決めてます。
きっと近所の誰かが買うことでしょうw そのときは取材させていただきます。
新規は2年で実質23,520円
あえて新規で突撃する手段も残されていることにはなりますけどもね…。確かにWM6.1は興味ありまくりさんすけですので。
関連記事:
19日10:00よりウィルコムストアでの「WILLCOM 03」事前登録開始
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2664
【Windows CE FAN】





2008年06月17日
iPhone vs D4 ガチ対決
[0789:WM]
ウィルコムの小型Vista端末「D4」の発売はiPhoneと同じ7月11日に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/308449/?ST=network
【ITpro】
発売日を7/11にぶつけてきましたな!
当然同じ発売日にしたほうが話題性もあがりますしね。そういう狙いがあってのウィルコムの作戦だとは思いますが、ユーザーとしても祭り的には楽しみな要素になりました。
D4買って、WiFiRouterで楽しむか、iPhone買って端末で完了できる完璧なモバイル端末として楽しむか。モバイルユーザーには今年最大の悩みどころがやってきたということになるでしょうねw
あ、ちなみに予約は7月4日からだそうですよん。
関連記事:
WILLCOM D4発売日決定!なんとiPhoneと同日発売!
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080617/p5
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】



人気blogランキングへ
ウィルコムの小型Vista端末「D4」の発売はiPhoneと同じ7月11日に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/308449/?ST=network
【ITpro】
発売日を7/11にぶつけてきましたな!
当然同じ発売日にしたほうが話題性もあがりますしね。そういう狙いがあってのウィルコムの作戦だとは思いますが、ユーザーとしても祭り的には楽しみな要素になりました。
D4買って、WiFiRouterで楽しむか、iPhone買って端末で完了できる完璧なモバイル端末として楽しむか。モバイルユーザーには今年最大の悩みどころがやってきたということになるでしょうねw
あ、ちなみに予約は7月4日からだそうですよん。
関連記事:
WILLCOM D4発売日決定!なんとiPhoneと同日発売!
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080617/p5
【伊藤浩一のW-ZERO3応援団】





2008年06月16日
D4と03を触った方
[0781:Willcom]
WILLCOM D4とWILLCOM 03を操作した
http://d.hatena.ne.jp/ujip/20080613
【氏家備忘録/非実用日記群】
特にD4の感想がなにか伝わってきました。とにかくこれを売るのがキャリアなのか?しかもウィルコムが扱うのか?先の先を先にウィルコムがって一節に感動しきりです。
物欲ってのはきまぐれでいろんな方向に向いてしまいますなぁ。。
WILLCOM D4とWILLCOM 03を操作した
http://d.hatena.ne.jp/ujip/20080613
【氏家備忘録/非実用日記群】
特にD4の感想がなにか伝わってきました。とにかくこれを売るのがキャリアなのか?しかもウィルコムが扱うのか?先の先を先にウィルコムがって一節に感動しきりです。
物欲ってのはきまぐれでいろんな方向に向いてしまいますなぁ。。
2008年06月06日
WILLCOM 03発売前の動画&写真レビュー
[0662:Willcom]
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080605/1004321/
【Nikkei BP】
03にいろいろアプリ取り込んで動作確認までしてくださっているところがgood。

これだけでもありがたいところです。実際の使用感なども動画にて公開されていました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080605/1004321/
【Nikkei BP】
03にいろいろアプリ取り込んで動作確認までしてくださっているところがgood。

これだけでもありがたいところです。実際の使用感なども動画にて公開されていました。
タグ :Willcom03
2008年06月05日
03についての知りたいツボ
[0655:Willcom]
ぜんぜん休憩とれねぇ~w
ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080604_willcom03_check/
【GIGAZINE】
全部ツボです。
どれもが私も「気になるところ」であります。その中でもっとも気になるところが動画サイトがみられるかどうかだったのですが、試作機にはFlashLite3が搭載されていないためにみれなかったそうですね。しかしながら、搭載されれば当然見られるという太鼓判ももらえたってことで一安心です。

イルミネーションキーの使い心地はなんと動画で。これまたツボ。
Video: ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた
ますますほしくなるじゃないですか( ゚ρ゚ )アゥー
ぜんぜん休憩とれねぇ~w
ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080604_willcom03_check/
【GIGAZINE】
全部ツボです。
フルブラウザ「Opera Mobile 9.5」でYouTubeを視聴できるのか
バックグラウンドでページを読み込むことはできるのか
USB充電について
これまでのW-ZERO3シリーズで定番のソフトは使えるのか
新しい文字入力ソフト「ケータイShoin」でできること
イルミネーションキーの使い心地
どれもが私も「気になるところ」であります。その中でもっとも気になるところが動画サイトがみられるかどうかだったのですが、試作機にはFlashLite3が搭載されていないためにみれなかったそうですね。しかしながら、搭載されれば当然見られるという太鼓判ももらえたってことで一安心です。

イルミネーションキーの使い心地はなんと動画で。これまたツボ。
Video: ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた
ますますほしくなるじゃないですか( ゚ρ゚ )アゥー
2008年06月03日
Willcom03最強のフォトレビュー
[0622:Willcom]
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20080603
【Kzou’s Diary (^^ゞ】
最強のWillcom03レビューといっても過言ではないでしょう。これを真剣に読めば本当に03がほしくなること間違いなしとまで言っておくことにします。私のみたいところはすべて網羅してくださったと思いますよ。
本当にありがとうございました。
というわけで数枚拝借しておきます。





本当に発売が待ち遠しくなるSS集ですね。すばらしい。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20080603
【Kzou’s Diary (^^ゞ】
最強のWillcom03レビューといっても過言ではないでしょう。これを真剣に読めば本当に03がほしくなること間違いなしとまで言っておくことにします。私のみたいところはすべて網羅してくださったと思いますよ。
本当にありがとうございました。
というわけで数枚拝借しておきます。





本当に発売が待ち遠しくなるSS集ですね。すばらしい。
タグ :Willcom03