2008年11月16日
クォーターパウンダー

メガじゃない、高級志向 マックがプレミアムバーガー
http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY200811150217.html
【asahi.com(朝日新聞社)】
日本マクドナルドは、価格がやや高めのプレミアムハンバーガーの販売に本格的に乗り出す。重さ4分の1ポンド(約113グラム)、通常の2.5倍の肉厚の牛肉が入っており
一度食べてみたいと思います。渋谷と表参道の専門店のみでの販売って専門店の名前は一体なんなんだろう。
2008年08月13日
餃子くいてぇ!
餃子スタジアム
http://tan.tenkomori.tv/e50692.html
【GAME_WORLD】
無性に餃子が食いたくあるエントリー。さすがです(´ω`)
http://www.namco.co.jp/tp/naniwagyoza/
【ナムコ 餃子スタジアム】
ナムコなのかぁ!そりゃTANちゃんもいくわなw
http://tan.tenkomori.tv/e50692.html
【GAME_WORLD】
無性に餃子が食いたくあるエントリー。さすがです(´ω`)
http://www.namco.co.jp/tp/naniwagyoza/
【ナムコ 餃子スタジアム】
ナムコなのかぁ!そりゃTANちゃんもいくわなw
タグ :食
2008年07月02日
究極の生ビール
“0℃以下の生ビール”をいち早く体験!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080630/1016175/
【日経トレンディネット】

ビール好きの私には見逃せない話題です。ふむふむ。ハイネケンの「Heineken Extra Cold」ってやつですか。神戸あたりでどっか飲めるところはないかと現在サーチ中です…。ぷはーーーっと行きたいものです(ノ>_<)ノ
どうでもいいつっこみですが、凍らせてしまっても”生”って言えるんですかね?
おっと、調べてみたんですが、近くでも大阪のようですね。
Le Cabaret
住所:
大阪府大阪市中央区本町4-5-4 ヴェルトラストビル1F
電話番号:
06-6265-8201
営業時間:
ランチ・ティー 11:30-16:00 カフェ 16:00-18:00 ディナー 18:00-翌午前2:00
関連リンク:
http://www.extracold.jp/
【extra cold】
http://www.extracold.jp/contents/shop/
【導入店一覧】
2008年06月05日
かつめしネタ
[0654:食]
休憩でメシでも食おうかと思っていたら…
GIGAZINEで、かつめしネタが取り上げられているではないですか!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080605_katumeshi/
【GIGAZINE】
地元の普通の料理なんですが、意外に隣の市に移るとだれもしらないんですよね。加古川、高砂の方ならほとんどの方は知っていると思うのですが、神戸在住の私は正直知りませんでしたわ。
牛カツか豚カツがご飯の上に乗っていて、それにデミグラスソースがかかっている、よこに謎のカレー味のキャベツの付け合わせのあるような食べ物って説明すると地元の人には「ぜんぜんちがう」って袋叩きにあいますよ汗 何が違うってデミグラスソースじゃないって言われるんですよね。じゃああれは何なんだと聞くと「カツメシソースですよ」と答えられちゃうんです。
ってことで一言で地元の方が説明してあげてください。

私の一番好きなカツめしはロッキーの”牛”かつめしです♪
http://www.bb.banban.jp/taka/shokai.html
【タカのホームページ】
こちらでカツめし屋さんが多数紹介されています。ランキングもありましたです。
休憩でメシでも食おうかと思っていたら…
GIGAZINEで、かつめしネタが取り上げられているではないですか!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080605_katumeshi/
【GIGAZINE】
地元の普通の料理なんですが、意外に隣の市に移るとだれもしらないんですよね。加古川、高砂の方ならほとんどの方は知っていると思うのですが、神戸在住の私は正直知りませんでしたわ。
牛カツか豚カツがご飯の上に乗っていて、それにデミグラスソースがかかっている、よこに謎のカレー味のキャベツの付け合わせのあるような食べ物って説明すると地元の人には「ぜんぜんちがう」って袋叩きにあいますよ汗 何が違うってデミグラスソースじゃないって言われるんですよね。じゃああれは何なんだと聞くと「カツメシソースですよ」と答えられちゃうんです。
ってことで一言で地元の方が説明してあげてください。

私の一番好きなカツめしはロッキーの”牛”かつめしです♪
http://www.bb.banban.jp/taka/shokai.html
【タカのホームページ】
こちらでカツめし屋さんが多数紹介されています。ランキングもありましたです。
タグ :かつめし
2008年05月06日
カルビーJagabee
[0532:お菓子]
最近コンビニではまっているお菓子があります。
私は元々お菓子をコンビニで買うという習慣がないんですが、飲み物買ったときなどについでに買うようになっています。

食感が新しいです。カリっとしてるんですが、中はフワっとしてるって言いますか…。まあ、食べたらわかりますw
こんなのいつからあるんだろうと、カルビーのHP見てみたのですが、
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/060407.php
【カルビー】
まだ出たばっかりなんですねぇ。しかもまだ関東では発売されてないのか。ま、コンビニで見かけたら一度お試しあれ。
最近コンビニではまっているお菓子があります。
私は元々お菓子をコンビニで買うという習慣がないんですが、飲み物買ったときなどについでに買うようになっています。

食感が新しいです。カリっとしてるんですが、中はフワっとしてるって言いますか…。まあ、食べたらわかりますw
こんなのいつからあるんだろうと、カルビーのHP見てみたのですが、
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/060407.php
【カルビー】
まだ出たばっかりなんですねぇ。しかもまだ関東では発売されてないのか。ま、コンビニで見かけたら一度お試しあれ。
2007年10月05日
[0181:食] 焙煎ごまえびフィレオ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071005_mac_baisen_gomaebi/
【GIGAZINE】

えびちゃ~~ん♪
逝って来ました。食べました!焙煎ごまえびフィレオ。
もともとえびフィレオは食べたりしてましたが、いつも食べて思うのは、「何か物足りない」だったんですが、今回のは大満足です。
歯ごたえの足りないのはキャベツで補い、ただ甘いだけの味はえびフィレオ本体にソースをかけ、全体の生ぬるい感じをごまで締めたって感じですねぇ。うまかったです。これは私のベストオブベストのベーコンレタスバーガーを超えるかもしれないうまさでした。
ちなみに時点はなんと、マックポーク(´ω`) 3位にダブルチーズバーガー以下フィレオフィッシュと続きます。とてもマニアックなランキングでした。
【GIGAZINE】

えびちゃ~~ん♪
逝って来ました。食べました!焙煎ごまえびフィレオ。
もともとえびフィレオは食べたりしてましたが、いつも食べて思うのは、「何か物足りない」だったんですが、今回のは大満足です。
歯ごたえの足りないのはキャベツで補い、ただ甘いだけの味はえびフィレオ本体にソースをかけ、全体の生ぬるい感じをごまで締めたって感じですねぇ。うまかったです。これは私のベストオブベストのベーコンレタスバーガーを超えるかもしれないうまさでした。
ちなみに時点はなんと、マックポーク(´ω`) 3位にダブルチーズバーガー以下フィレオフィッシュと続きます。とてもマニアックなランキングでした。
タグ :焙煎ごまえびフィレオマクドナルド