2009年03月22日
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286550973&mt=8
【App Store】
発売当初、サクサク感とメールとの連携機能が話題になり購入したシンプルエディター、「iNote」がかなりの進化を遂げていたという話題です。
バージョンが上がり、フォントサイズの指定もできるようになったことは以前お伝えしたこともあったかと思うのですが、ついに、Google Docsとの連携も実装されたようです。インポート/エキスポートどちらも可能です。
関連エントリー:
iNoteバージョンアップで。
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20081028/1225121606
【閉鎖するClub iPhone 3G】
(続きは折り込みます)
iNoteの最大の特徴は「動作がサクサクしている」ことです。これが多機能になってその特徴が損なわれていないか。
瞬時に起動しました。iNoteに登録されている文書一覧がまず表示されます。下に表示されているメニューなんですが、文書の管理/Google Docsとの連携/検索/新規ノートの作成と並んでいます。
新規作成を選ぶと、クイック新規作成モード/新規作成モード/フォルダ作成ができます。何気に文書の仕分けができるフォルダ作成はありがたい機能ですね。
検索モードも大量のノートを管理をする上では重要な機能ですね。
そしてGoogle Docsとの連携機能。ID、パスワードの設定を行った上でログインすることでDocsの保存文書一覧を見ることができます。
こんな感じで。そして任意の文書を選択することで、その文書をiNoteへインポートするという仕組みです。一度インポートした文書はオンラインでの編集ではなく、iPhoneローカルに保存されるので、オフラインで文書の編集などができるので便利です。
フォントを大きくするとこんな感じで表示もできますw 横向き・縦向きどちらにも対応しているところがまたgood。フォントサイズ設定は
こんな感じで設定できます。
初期に出たエディターではありますが、他の追随を許さない。そんなアプリだと思います。たまには昔に購入したお蔵入りアプリをバージョンアップしてみるのもいいかもしれないですね。
瞬時に起動しました。iNoteに登録されている文書一覧がまず表示されます。下に表示されているメニューなんですが、文書の管理/Google Docsとの連携/検索/新規ノートの作成と並んでいます。
新規作成を選ぶと、クイック新規作成モード/新規作成モード/フォルダ作成ができます。何気に文書の仕分けができるフォルダ作成はありがたい機能ですね。
検索モードも大量のノートを管理をする上では重要な機能ですね。
そしてGoogle Docsとの連携機能。ID、パスワードの設定を行った上でログインすることでDocsの保存文書一覧を見ることができます。
こんな感じで。そして任意の文書を選択することで、その文書をiNoteへインポートするという仕組みです。一度インポートした文書はオンラインでの編集ではなく、iPhoneローカルに保存されるので、オフラインで文書の編集などができるので便利です。
フォントを大きくするとこんな感じで表示もできますw 横向き・縦向きどちらにも対応しているところがまたgood。フォントサイズ設定は
こんな感じで設定できます。
初期に出たエディターではありますが、他の追随を許さない。そんなアプリだと思います。たまには昔に購入したお蔵入りアプリをバージョンアップしてみるのもいいかもしれないですね。